札幌トモエ幼稚園:登園日誌

慈の子育ち自分育ち日記:今日はトモエいかない

朝、お弁当を作りながらの背中越し「ねぇ、チカ、きょうトモエあるの?」「あるよ、いく?」「んー、きょうはパパとじてんしゃするからいかない!」

え。あ、そうですか。めっちゃ準備してましたが。今日は友人の子を帰りに乗せていく約束してましたが。仕事する流れもバッチリ決めてましたが。そうですか。

本人がそういうんだから、しょうがない!と孝介に伝えて、午前中は公園に出かけることにした。まぁ、お昼食べてそれからトモエでもいいよね。トモエで遊ばせながら仕事したいし(こちらの都合)と。

お昼。帰ってきた娘とお弁当を乗せて、さぁ、とおもむろに車に乗り込む

「ねぇ?どこいくの?」と娘。

「あ、トモエ!いかない?」とあたし。

「え。いかないっていったじゃん。おやすみするってあさいった。」と少し怒り気味である。

あー、そうですか。やっぱりそうですか。お昼になったら気が変わると、勝手に思っていたけど、そんなことはなかったらしい。こちらが悪かったです。はい。

「じゃぁ、用事あるからチカだけトモエ行ってきてもいい?」と言うと

「いいよー、いってらっしゃーい」とな。

という訳で、子どもたちを残して、あたしだけトモエへ。着くと送っていく約束をしていたSくん(小2)がやってきて「待ってたよ」とニコニコしてる。

「チョット用事だけ済ませてくるから、遊んで待っててね」と伝えて、用事のあった友人と話し終えるか否かの時だった。

Sくんと外で遊んでいた1人の男の子(年長)が入ってきて「Cちゃんのお母さん!Sくんが泣いてる!」という。

ビックリして外に出ていくと、どうやらその子の頭と鼻がぶつかったらしいSくんが蹲って泣いていた。

「あらあら、痛いね〜、冷やそう〜」と、園長室に連れて行き冷やしてもらった。だんだん落ち着いてきて、鼻血も出ていないしどうやら大丈夫そう。

「じゃぁ、帰ろっかー?」と小2の彼と不思議なドライブとなった。

車の中でふと冷静になって考えた。

泣いてることを教えに来てくれた子は、お互い、毎日顔を合わせてるから、存在は認識してるもののほとんど交わりのない子だった。それでも、友だちのピンチ!となったら、臆す事なく「Cちゃんのお母さん!」と声をかけれること。Sくんと、彼の間で「今日はCちゃんのお母さんに送ってもらうんだ」という情報共有がされていること。

コレ、すごいことだな。と。

道中、ふと気になって

「ねーねー、Sくんはトモエに来てるけど、前は学校行ってたのー?」

なんて聞いてみた。

「んー、運動会までいってたよ。つまんなかったけどねー、お父さんは学校行けって言ってたから。ママは行かなくてもいいって言ってたんだけどねー」

「そうなんだぁ。うちもさぁ、卒園したら、小学校いくの?って聞くとさ『行かないでトモエ行く』って今からいってるさ〜気になってね〜笑」とポツリというと

「あー、そうなんだ〜笑。それさ、何回も聞くと怒らせるヤツだね。」とサラリと言われてしまった。

えっ!?なんで知ってるの!?

胸をぐさっと刺された気がして

「すごいね、、、Sくん、実は今日トモエに行けなかったのもさぁ〜」と事の次第を説明すると

「はははははーーッ!そりゃぁ、そうなるよ!」と笑い飛ばされてしまった。

娘、Sくん、年長の彼。

そんな訳で今日は、子どもたちの決断力、行動力、洞察力に脱帽しっぱなしの一日だった。

でも、きっとこの3人だけが、際立ってそうだということではないんだろうな。もちろんトモエ育ちだということは少なからずあると思うけど、それでもやっぱりきっと世の中の子どもたち、目を凝らして見てみたら、それぞれ、みーんなこういう力を持ち合わせてるんだろうなぁと、感じた1日だった。

嗚呼、、、「オトナができることなんて、子どもの邪魔をしないことくらい」という友人たちの言葉が染み入る夜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です