お待たせ致しました。
(待ってたよ!って言ってくれる人いたらいいな)
突然ですが、パーソナリティ・DJ・司会業「DJチカ」を再始動致します!
まずはこちら!明日です。
公共の電波にこそ乗りませんが100人ほどのリスナーのいる中で
臨時特設ラジオブース設置。公開生放送です。
しかも子どもたちの目の前で!園児たち、お母さんたち、喜んでくれるといいなぁ。
とてもとても気持ちいい緊張感の中でのスタートとなりそうです。(デビュー戦には打ってつけですね)
「そろそろラジオやりたいな」「ラジオってやっぱりいいよなぁ」とかなり久々にプレイリストを見直したり新しい曲を手に入れたりしていたところに、何ともタイミングよく声をかけていただいて、引き寄せてしまいました!
そして、8月にはこちら
「UNWIND HOTEL & BAR」のビアテラスでもDJさせていただきます。
札幌の中心部、中島公園にあるとてもお洒落な新しいホテルです。(詳細は後日改めてアップしますね)
———-(以下回想…)
思えば、娘が産まれるタイミングでレギュラー番組を手放し、人前で話すお仕事を長らくお休みして、ほぼまる5年ぐらいになるのですね。あっという間すぎて笑えます。
「出産」「子育て」という一世一代の大仕事に、これでもか!というくらい集中した時間だったと感じています。
当時は震災の文脈で伝え続けることに限界も感じていたし「もっとバージョンアップした自分で幸せに明るく伝えていきたい!」と本音に嘘をつけなくなったこともあります。
ラジオは声を遠してそういう裏側の気持ちも、丸々伝わってしまう(嘘がつけない)ものでもあるし尚のことですね。
そんなタイミングの産休育休でした。
(サラリーマンじゃないので、誰かがくれるお休みじゃないし、自分の『今』待ちだっただけなんですけどね。笑)
この間、2人の子どもが産まれて
島牧村という新たな場で田舎暮らしを始めて
番-TSUGAI-の会社を創って夫婦でのトライが増え
札幌トモエ幼稚園に出会って
新たな自分(まるで新大陸)を発見しながら充実した毎日を送っています。
産休育休は、今、新たなインプットとなり自分に返ってきています。
満たされてきた今だからこそ「また、社会に出たい!」という自分が、むくむくと顔を出してきたのだとも感じています。(それを敏感に察知して「やってみない?」と声をかけてくれる人たち、すごい。)
この5年溜めに溜めたエネルギーでお伝えしていきます。
あ、あらかじめ言っておきますが、何年も話してないので、カミカミ度は間違いなく増してると思うけどお許しください(笑)その分、以前の私より等身大で飾らないありのままの宍戸慈でお届けします。
引き続き、番-TSUGAI-を、DJチカをどうぞよろしくお願いします!
(photo by 札幌トモエ幼稚園スタッフ 宮武大和)
頑張っているみたいだね😃栄三の弟太四郎です。おやすみなさい。
Both dbol and primo are primarily anabolic compounds cialis generic name