札幌トモエ幼稚園:登園日誌

大人を夢中にさせるトモエのしかけ

スタッフが森から採ってきた土を何度も濾して、自家製の粘土を作ってくれた。

1ヶ月乾燥させて、素焼きするんだって。

高々幼稚園の粘土遊びにそこまでやるの?!と、毎度のことながら驚かされる。もちろんいい意味でね!

コマは文鎮。

あたしは玄関に置く土偶を作った。

「汚れるなぁ、白い服着てきちゃったよ」とか思ってたのに、気づけば子どもたちより夢中になってる。

随分先に作り終えた娘、近寄ってきて

「ねぇ、ちか、まだつくってるの?!」と。

「え!だって、龍作ってるんだよ!!ちょっとまってよ!」

と鼻息を荒くして答えていたあたし。

大人になっても、泥遊び、粘土遊びは本気でやると楽しいと思った。

そして、ふとあたりを見渡せばそんな親子(母の方が本気な)ばかり!

そうか!わかったぞ!

この本気粘土、子どものためじゃなくて、大人を本気にさせるための仕掛けなのか!

と、今気づいた。

あぁ、うっかり!うっかり!本日も、トモエの仕掛けにまんまとハマってしまったよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。