ブログに出版の話がきた!!!
先日、僕が運営しているこのブログにまさかの出版依頼が!!! マムシの暮らし。 マジか!話だけでも聞いてみ・・・る・・・かぁ? メールから読み取れる要点は2つ ①ブログの書籍化の相談 ②金額の負担あり(自費出版なのかな?)… もっと読む ブログに出版の話がきた!!!
先日、僕が運営しているこのブログにまさかの出版依頼が!!! マムシの暮らし。 マジか!話だけでも聞いてみ・・・る・・・かぁ? メールから読み取れる要点は2つ ①ブログの書籍化の相談 ②金額の負担あり(自費出版なのかな?)… もっと読む ブログに出版の話がきた!!!
島牧村はGW、例年以上釣り客で賑わっています。多くのアングラーの目標はやっぱりサクラマス。浜や磯ポイントには多くの車が。サクラマスは引きがあって釣っても楽しいし、食べても美味しいですからね。 釣り初心者の方… もっと読む GWは釣り客で賑わっています
みなさま、ご無沙汰しています。 夏はあれだけしつこく情報発信していたのに、 冬になると沈黙してしまっていた番です。 今年の冬は特にひどかったですからね。 早く春めいてほしいと毎日祈っています。 さて、昨年の… もっと読む 子育てブログ『マムシの暮らし』始めました
島牧村は知る人ぞ知る釣りのメッカ。 だから、ここに移住したんでしょ?と思われるかもしれませんが、僕が島牧に移住したのは2016年。 釣りを始めたのは実は2020年なのです。 そもそも釣りなんて中学生時代にバス釣りをした以… もっと読む 僕がある日釣りを始めたわけ
生ゴミが減ったのだ。 それも劇的に。 その要因はたった3羽のニワトリたち。 彼女らは雑食で、雑草、虫、クズ野菜、魚のあらと本当になんでもよく食べる。 これまで毎日コンポストに運んでいたゴミの中身はコーヒー豆… もっと読む 雌鳥のアルケミスト
皆様大変遅くなりました、帰って来てからいろいろなことがあり、精神的にも書きにくい状態だったので遅くなってしまいました。 さて、そんなこともありましたが、島牧生活最終日とその前日の事を書いていこうと思います。 まずは、前日… もっと読む 島牧生活最終日とその前日
ある日突然もらわれてきた 3羽の雌鶏たち。 当初は締められる予定だったけど、 その日を超えていまも共生している。 (当時の詳しい内容はこちらにも記載) 研修生たいがくんの研修ブログより 来た当初に一時的に設けていた小… もっと読む サスティナブルは突然に。
ひとしきりかくれんぼと鬼ごっこして 「これは走る運動だね( ´ ▽ ` )」 と菩薩のような満面の笑みで言い放つ4歳。 自分で知ってなにがそれなのかを覚えていく過程とは尊くて、 その体験は何歳になっても自… もっと読む 住み込みシッターのつぶやき❶
はじめまして。 この夏、住み込みシッターとして番の家に住んでいます、ひーこと申します^^ “島牧の暮らしが楽しいから、島牧ライフのことを書くSNS開設しよっかな〜なんて思ってるんですよね〜“ なんて口にしたら… もっと読む 住み込みシッターひーこの島牧ライフ
昨年よりたびたび「釣りやってみたい」という引き合いをいただいていまして、 案内して誰かと一緒に釣りに行くことがものすごく増えました。 ただですね、、、道具やら餌やら実費も結構かかってくるもので、、、 持続可能じゃないなと… もっと読む 島牧海釣りガイド、はじめます。