これは私たちの大切なものや優先順位を学ばせてくれるチャンス?
25回目2020年4月12日の配信です。 本日は息子の入園式だったのでお着物を着ました。 母のお下がりの江戸小… もっと読む これは私たちの大切なものや優先順位を学ばせてくれるチャンス?
25回目2020年4月12日の配信です。 本日は息子の入園式だったのでお着物を着ました。 母のお下がりの江戸小… もっと読む これは私たちの大切なものや優先順位を学ばせてくれるチャンス?
24回目2020年4月11日の配信です。 早いもので、ライブ配信を始めて1ヶ月が経ちました。 「習うより慣れろ… もっと読む 1ヶ月続けて感じてる。ウィルスと共生していく生き方?今だからこそ宮崎駿が読みたい!
都内の感染者が100人をこえました。 緊急事態宣言の一つの節目が 100人 と言われていますが この後日本はど… もっと読む 変わることを拒むのではなく、変われたことを褒めたいんだ。やさしさdistance広めでいきましょう!文化はなくしちゃいけない
昨日無事卒園式を終えてきました。 短縮短縮の中でも、感動する場面がいくつもあり 謝恩会の司会をお願いされていた… もっと読む 先輩母から次ゆく母へのバトンを繋ぐ
娘が3年前から通っている幼稚園は 「親子で毎日通う家族の幼稚園」という一風変わったスタイルの幼稚園です。 &n… もっと読む 卒園式前夜:私と卒園
働く大人の姿が傍にあると、子どもは遊びの延長で自然と働くを真似するようになるんだなぁと感じた、先週のトモエのひ… もっと読む はたらく大人
スタッフが森から採ってきた土を何度も濾して、自家製の粘土を作ってくれた。 1ヶ月乾燥させて、素焼きするんだって… もっと読む 大人を夢中にさせるトモエのしかけ
今日、幼稚園の砂場にて しずーかになにやら集中してると思ったら 大量の泥アイスができていた! その数約100個… もっと読む 好きなことを好きなだけ好きな時に
ラスト一年だし楽しいこといっぱいしたいねって、そんな母たちの企画で、閉園後まで年長さんだけ残ってのご飯会をした… もっと読む 今日という日のとらえかた
あっという間に年長さんになり 「やだ!怖い!」 「慈もついてきて」だったことが 「ひとりでやってみたい」 … もっと読む 誰の目に映った姿を「自分」と認識するかは自分次第